DUAL LIFE

異なる環境のデュアルライフ

HYPER BOHEMIAN

自由なライフスタイル

SPEAKER

講演、セミナー

IT MARKETER

ウェブマーケットアドバイザー

恵方巻きが売れて一番誰が得?節分に学ぶ恵方巻きマーケティングの秘密

2月3日は節分!楽しく恵方巻きを楽しみましょう。。。の前に

恵方巻きが売れて一番誰が得?節分に学ぶ恵方巻きマーケティングの秘密
2月3日は節分!仲良く楽しく恵方巻き!
楽しむのも大切ですが、この節分や恵方巻きも視点を変えてみると、事業を成功させるヒントがたくさん転がっているのではないか?ということに気がつきました。

調べてみると恵方巻きって近年にできた風習で、やっぱり仕掛け人がいて、しかも上手に「他人を使った」広げ方をしたんだと気付かされます。

節分に豆をまいたり、恵方巻きを食べたりして「参加する側」も楽しいですが、「仕掛ける側」の観点で恵方巻きの販売戦略、名付けて「恵方巻きマーケティング」を知ってみるのも面白いかもしれません。

 

 

元々節分の恵方巻きの文化は花魁遊びが元になっている

恵方巻きが売れて一番誰が得?節分に学ぶ恵方巻きマーケティングの秘密

恵方巻きの食べ方ですが、日本人は食に対して礼儀作法やマナーがしっかりある中、この食べ方だけ、ちょっと「はしたない」と思いませんか?

実はこの食べ方、歴史を辿ると大阪船場の花魁(おいらん)遊びが由来とも言われています。

節分の日に大阪の繁華街で男性が遊女に男根に見立てた太巻きを食べさせ楽しむ遊び。。。まさに「THE・セクハラ」です。

この話は恵方巻きを広めた海苔問屋協会事務局長からも話があったとのことなので、信憑性は高いそうです。
ま、だからなんだといえばなんだだし、恵方巻きおいしいですからね。

ただ、こういった由来があるのを知らずに広まっていくことは違うと僕は考えるので、正しい恵方巻きを楽しむためにも、こういった歴史はしっかり知っておくべく、今回ここでご紹介しました。

読んで10倍幸福!2月3日節分は恵方巻き!方角と食べ方と歴史参照
この花魁遊びの恵方巻きを使って、なんか面白い売り方ができないか?と目をつけたのが海苔を扱っている「大阪海苔問屋協会組合」。1932年に大阪鮓商組合が

「節分の日に丸かぶり ~この流行は古くから花柳界にもてはやされていました。恵方に向いて無言で壱本の巻寿司を丸かぶりすれば其の年は幸運に恵まれる」

と書いたビラを配って大阪界隈を恵方巻きが盛り上げたわけですが、1973年に

「節分の夜、恵方に向かって無言で家族揃って巻き寿司を丸かぶりすると必ず幸福が回ってくる…と昔から言い伝えられています」

と「大阪海苔問屋協会組合」が海苔を売るためにこの恵方巻きの文化を花魁の色から家族で楽しむ色に変え、「海苔祭り」や「恵方巻き早食い大会」などを開催。

「大阪海苔問屋協会組合」が恵方巻きを遊女の遊びから一気に、クリーンで幸福になるためのイベントに変えました。

 

 

「大阪海苔問屋協会組合」が節分のイベントを全国区にした方法

恵方巻きが売れて一番誰が得?節分に学ぶ恵方巻きマーケティングの秘密
これで「大阪海苔問屋協会組合」の働きかけにより恵方巻きを通して海苔が売れるようになりました。しかし、この段階ではまだ大阪を中心とした関西地方だけのムーブメント。

この恵方巻きを関西から全国区に広げるために、力を借りたのが「セブンイレブン」

まずは1989年に広島のセブンイレブンで販売したのをきっかけに、10年かけて1998年に全国エリア販売になりました。そして美味しい、太巻きを作れば主婦の手も空くしお腹も満たされる、幸せになれる。

この3つのポイントから恵方巻きが全国区になり、受け入れられました。

 

 

節分に恵方巻きが売れて一番誰が得なのか?これは「大阪海苔問屋協会組合」

もうお分かりだと思うのですが、恵方巻きが全国区になったおかげで太巻きで必要な「海苔」も節分時期に全国でバンバン売れるようになりました。

なので、節分に恵方巻きが売れて一番誰が得なのか?これは「大阪海苔問屋協会組合」です。
しかもこの節分の恵方巻きは「大阪海苔問屋協会組合」が全くの0から生み出したものではないってところもポイントですよね。

 

 

「大阪海苔問屋協会組合」は商品も販売も元々あったものを使い成功した

恵方巻きが売れて一番誰が得?節分に学ぶ恵方巻きマーケティングの秘密
「大阪海苔問屋協会組合」の面白いと思うのが、まず花魁での遊び「恵方巻き」を海苔の売上を上げるために目をつけ、綺麗な見せ方に変えた。

そしてイベントを行い地元を盛り上げ、全国区にするために元々全国展開していたセブンイレブンの力を借りて全国展開した。

海苔を売りたかった「大阪海苔問屋協会組合」が仕掛けた恵方巻きは、商品も販売も拡散も基本的に全部「元々あったものを利用して、他人の力を借り」売上を上げていったこと

商品を持っていない事業主や企業も、アイデア次第で売り上げを上げていくことができるビジネスモデルの成功例だなー、と思いました。しかも元々イメージが良くない商品を真逆の綺麗なイメージに変えることまで成功。

これは大阪人が元々持っている商売魂が成功させたのでしょうかね笑?

 

 

海苔を売りたきゃ恵方巻きを売れ!商品売りたきゃムーヴメントを生め!

恵方巻きが売れて一番誰が得?節分に学ぶ恵方巻きマーケティングの秘密
スープを売りたければ、パンを売れ」という本がありましたが、まさにこの本の通り「海苔を売りたきゃ恵方巻きを売れ!」で海苔の販売に成功した「大阪海苔問屋協会組合」。

 

商品を長く販売するには、ムーヴメントを生む。

 

節分に恵方巻きが売れて一番得した「大阪海苔問屋協会組合」に学ぶ、他人の力を借りて売上を上げる恵方巻きマーケティングの秘密を学ぶことができました。
恵方巻き、なんだか普段よりおいしくいただける気がします笑

読んで10倍幸福!2月3日節分は恵方巻き!方角と食べ方と歴史

Profile image
福岡県糸島市在住
職業:「楽しく分かりやすく」がモットーのITアドバイザー、WEBコンサルタント(サイト制作、新規事業立ち上げ、SEOなど)
趣味:映画鑑賞、音楽を聴くこと、楽曲制作、DJ
出身:富山県
「 時間と場所にとらわれないライフスタイル」をさらに楽しむべく2015年8月、長年住んだ東京を離れ、福岡県にある半島「糸島市」に夫婦で移住。

現在二段階移住の二段階目。
夢だった、海徒歩圏内かつ、森の中のログハウスにて田舎暮らしを開始。
自然相手に初めてづくしの遊びを体験中!

福岡県糸島市に拠点を移しながらも、東京と糸島という「異なる環境」を行き来する「デュアルライフ」を体現しながら、WEBメディア「福田基広のデュアルライフ」を立ち上げ、自身の考えや想い、ライフスタイルを中心とした情報を発信中。

取材、お問い合わせ

COMMENT

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


COMMENT ON FACEBOOK

Profile image
Profile image
福岡県糸島市在住
株式会社ふたつぶ 代表取締役
雑貨と喫茶、ときに催し「ふたつぶ」経営

職業:「楽しく分かりやすく」がモットーのITアドバイザー、WEBコンサルタント(サイト制作、新規事業立ち上げ、SEOなど)
趣味:映画鑑賞、音楽を聴くこと、楽曲制作、DJ
出身:富山県
「 時間と場所にとらわれないライフスタイル」をさらに楽しむべく2015年8月、長年住んだ東京を離れ、福岡県にある半島「糸島市」に夫婦で移住。

現在二段階移住の二段階目。
夢だった海徒歩圏内かつ、森の中のログハウスにて田舎暮らしを開始。
自然相手に初めてづくしの遊びを体験中!

福岡県糸島市に拠点を移しながらも、東京と糸島という「異なる環境」を行き来する「デュアルライフ」を体現しながら、WEBメディア「福田基広のデュアルライフ」を立ち上げ、自身の考えや想い、ライフスタイルを中心とした情報を発信中。

2017.12.23にWEB相談が出来る喫茶店「ふたつぶ」オープンしました。
木、金、土でオープンしてます。お越しの際はご一報ください、時間あけます。
>> 喫茶ふたつぶfacebookページ
取材寄稿など、各種お問い合わせ